+16800/+10900
2005年1月14日 +19800 -3000 +16800/+10900 (FH) 「88300」
またもやプラスに復帰。怒ッ火山はやはり神。
怒ッ火山 164番台
当たり回数/試行回数 10/70 = 0.1429
R偏り指数(15R/当たり回数)/(1/2) = 1.000
#メーカー発表当たり確率「1/7.96=0.1256」
俺的ラッキー指数((実際の確率/メーカ発表確率)+(R偏り指数))/2 = 1.069
今日は、怒ッ火山がありさらに3.7円換金の店をしりちょっと遠くまで足を延ばす。
さっそく釘をみるもハカマ釘が末広がりばかり。命釘はそこそこ。うーん、ぼったくり?
そのなかでもハカマが比較的ステキなのをチョイスしてプレイ。
これがまたすごくよく鳴く。ばりばり鳴くがちっともよらない。全然羽側によらないのだ。
そして入ってもV穴に入らないというだめぽぶりで3000投資。やっとVに入ったとおもったらこれが2Rあたり
連荘ならずも今度は入ればVに入るという展開で10回まわすも追加投資なくGET。しかし2R
がしかしこれが15Rにつながり5連荘。これで今日の勝利は確定しました。
その後6回で15Rと好調子なので今日も1万発越えかと思いきや深いはまりがきましたよ、ええ。
これのおかげで4.5箱ほどあったのが3箱まで減少して閉店。5000発流しの換金19800でした。
釘読みはまだまだ甘いようです。ハカマひろがってるのでそこそここぼすんですが、なぜか鳴きは多かった。
足釘も広い気がしないしよくこぼしてたし・・・。なぜだろう。まだまだ勉強必要かな。
あと寄りも見られるようならないといけないかも。寄りは微妙な調整で勢い殺したりするのでとても難しい。
今度は寄り重視で台選びしてみよう。。
PS 隣に座ったスーツの兄ちゃん(俺と境遇そっくり)。1000で3回ルーレット回ってるよ。
え、やめちゃうの?もったいないだろ。ボーダーは1/1kといわれてるっていうのに・・・(偶然かも知れんけど)