![]() | 対応役:1枚役、桜B、SB(チョリ、スイカ重複も含む) 狙いはココ。ビタを要求します。ビタ失敗すると取りこぼしたり何だかわからなくなったりであまりよろしくありません。 そのため効率のよいDDTではありませんし難易度も高いです。普通は素直に順押し赤BAR枠内がいいと思います。が、ぱちあきは中押しゲチェサ一本ですw 押し順は中→右→左が基本。中→左→右でもいいですがチョリこぼし率を考えれば右から止めるほうが有利。 ビタ止まりで一確です。ふいに訪れるゲチェサ降臨に悶絶してください。 |
![]() | 対応役:ハズレ、チェリー、青7ビジ、白7ビジ もっとも多く止まる目。チョリでも第一停止はこの目になるので注意。さらにチョリこぼしとハズレ目は見た目ではわからないのでさらに注意です。実は取りこぼしていたということがあるためナビが出ない演出時は左リールにチョリを狙っておきましょう。 連続演出中とコックピット→飛行機後方時はナビが絶対に出ません。 またこの目がとまり白ナビ時もチョリを狙います。ハーレムエースにおける白ナビは小役対応です(例外多数あり)。 右リール中段にボーナス絵柄(青7、白7、桜)停止でリーチ目です。押し順不問。ビタが正確ならビジ確定。 |
![]() ![]() | 中段にリプ:リプ確定 中段にベル:ベル確定 これ以外のものは揃いません。リーチ目もでません。 ベル時は中→左→右と押さないと取りこぼします。もし右を先に止めた場合は必ず中段にベルがとまるので左リールにベルを狙ってください。赤BARの上のベルが狙いやすいかな。 演出によっては一確となる目。萌えポイントですw |
![]() | 対応役:スイカ(リーチ目もある?) ここまですべればスイカ確定(ビタ限定)。左右にスイカを狙いましょう。ここからリーチ目を取ることもあるかも。検証不足。種ありスイカだった場合は桜B否定となります。 ここからリプが揃う時がありますがそれはビタ失敗時。遅く押すとここからリプが揃います。あまりよろしくないのでリプが揃うたび目押しに気合を入れなおしてください。 |
![]() ![]() | これはビタ失敗時に出現します。特に左側は危険。早く押しすぎているわけですがこの目はリプ・ベル以外の全役対応なのでDDTになりません。さらにスイカ成立時は取りこぼしも確定します。絶対に止めないように。早く押しすぎるより遅れるほうが被害は少ないです。 右側は大抵はスイカ対応。ここからスイカ否定でリーチ目です。これもよく止まってしまいますが、ボーナスの判別はつかずゲチェサも拝めないことが確定します。なるべく止めないようにしましょう。 |