ぱちあきの負け日記

さるかに711
 スロット台の紹介コーナー
今回はめちゃめちゃ勝たせてもらってる「さるかに711」

詳しいゲームシステムはこちら↓
http://www.hazuse.com/i/det2/sarukani711/top.html

ボーナス放出は4種類
1:周期抽選当選(メイン)
(チェリーからも周期抽選に入るがこれは周期外抽選と呼ぶ)
2:かきいれ連(2G連)当選時
3:毎ゲーム行われる解除抽選当選時
4:チェリー(子ガニ)成立時に行われる解除抽選


メインである周期抽選は3~150G間に1度行われます。
周期抽選までのゲーム数は周期抽選はずれ時とボーナス終了後に決められ、40%は140G以上が選ばれます。
周期抽選までのゲーム数を消化後高確率ゲーム(?)に入りますが消化後数ゲームは前兆ゲームになりしばらくしてから突入となります。
わかりやすく書くと

周期抽選までの消化ゲーム→前兆ゲーム→高確率ゲーム→抽選

となります。
ただ、最後に抽選とありますが実際は前兆の前に当落が決定しているのであとは全部出来レースだったりしますw


とまあ概要がちらっとわかったところで熱い打ち方指南。(攻略法でも立ち回りでもありません。)


まずは台選び。
電源オフオンで1/5で引き戻しモード(毎ゲーム1/150で解除抽選)に滞在します。
これをほぼ否定するゲーム数が220なので朝一220以下の台か、ボーナス後220以下の台を選びましょう。
これで毎ゲーム解除の可能性があるので熱く打てます。

さるかに711はボーナスそろえる以外は目押し不要。すべての子役を取りこぼさない仕様なので適当打ちでOKなのですがここはあえて毎ゲームチェリー(子ガニ)を狙います。
青7下にチェリーがあるので毎ゲームこれを目押しします。チェリー出現率は約1/74なのでほとんどがするする滑ってそろいません。が、たまにビタ止まりするのでこの瞬間激アツとなるわけです。
チェリー解除抽選はもちろんですが、
チェリーからデジスロやサルいじめ(周期外抽選)にも行くので結構熱い瞬間が迎えられます。演出付なら激アツ。
というわけでチェリー毎回目押し推奨。

(次回につづく)