北斗SE
レビューはじめました。
というか機種紹介です。主観満載です。
種別:スロット 4号機CタイプST
ST放出契機:
7が揃って数ゲーム後
ボーナス後連モード滞在時の数ゲーム後
純ハズレ時
目押し:★★★(普通。順押し赤7か中押し上の青7。順押しのほうが楽)
DDT:2連赤7の上の7を下段(順押し)
相性 :★★★☆(平均連荘数は多め。ただそれだけ)
一撃 :★☆(BB1回で100枚越えないのはどうかと。それも1G連じゃないし。そのくせたかだか89%継続)
設置 :★★★★(店も入れないわけにはいかない台。でも機械代回収するのが大変な台。初期に抜けた店はいいけどそうじゃない店の場合他の台にその分のしわ寄せが・・・)
モード: 旧北斗とほぼ同じ。小役による移項が違っているだけです。高確中段チョリが確定じゃないのが腹立たしい
システム:★☆(旧北斗の焼き直しなのはいいとして、あれをさらに悪化させるのがダメ。当たりやすくするとか連荘性能を上げるとかなかったのかな。所詮は駆け込み4号機か。)
総評:★
ダメ台、クソ台。
設定6で勝てる気がしない台なんてこれのぞいたらベルコくらいだろ。
まあベルコは一撃の夢があるけど、これにはその夢さえないからねぇ・・・
システムは北斗が楽しかったからまだいいものの、演出は劣化し、出球が劣化し、勝率も劣化。
いい点は・・・・・89%が引きやすくなったくらい?
サミーよ、
アラエボは不遇なクソ台だと思う。実際は面白いと思う、勝てないけど夢があるよ。
でも北斗SEは真性のクソ台だ。勝てればコインを箱に詰める作業として楽しいのかもしれないけどそれさえ許してくれないなんて何考えて出したんだろう。
ボンバーマンやスパイダーマンやツインエンジェルのように5号機でも優良台を作れるのに、なぜ北斗だけこうなんだ・・・