ぱちあきの負け日記

アラエボ
最近アラエボショボ勝ち連荘中
設定関係なく単チョ引いて40%のボーナス引いて1/4に当選すれば1000枚くらいでるので、それだけでという感じ。

といわけで今回はアラエボ
システムはめどいので簡単に

まずモードの説明

通常モード:通常のモードです。演出状態はローかミドル
高確ショート:ボーナスを引きやすいです。演出状態はミドルかハイ
高確ロング:ショートより転落しにくい以外は変わらず。プレミア演出はロング以上確定
高確スーパー:1/5でボーナスを抽選してるモード。無視していいですというくらい行かない。
前兆モード:32G以内にボーナスがくるモード。解除抽選もしてるので実際はもっと早く当たる。

演出状態ロー:通常時はここ。高確を否定。
演出状態ミドル:チャンス目を引かずとも連続演出に発展する。
演出状態ハイ:ミドルと同じだが小役ナビが矛盾する。高確確定。

演出ミドルに移項する条件
ボーナス後、チャンス目後、設定変更後、高確滞在、夜演出中
夜には単チェ(こぼし含む)、リプ3連、3回目のラクダでなる。

設定6以外の基本的な流れ

通常モード

まずは何でもいいのでボーナス引く(単チェ以外はまずボーナスこないけど)

高確ショート移項を願う(ST解除の1/4で当選)

高確滞在中に単チェ引く

単チェでボーナス非当選の1/4で高確ロングに移項

ロングまでくればあとは連荘をどれだけ重ねられるか。

こういう感じです。大抵はショート止まりでしょうか。
つまりすべては単チェ次第といっても過言ではありません。単チェは1/230という引きやすそうな引きにくそうななんともいえない確率です。

チャンス目について

チャンス目の働きは「高確移項orボーナス」です。
チャンス目を引いた時点でガセ、高確移項抽選、ボーナス(前兆含む)の3つに分けられます。
滞在モードによってことなるので以下に説明

通常M:出現率約1/100 2/3はガセ 1/3は高確移項抽選 ボーナスはほぼ無い
高確M:出現率約1/32 80%はボーナス、10%はガセ、10%は高確移項抽選(1/4でロングへ)
高確スーパー:無視(1/10で出現 ほぼボーナス)
前兆モード:出現率約1/18 50%でボーナス、50%でガセ

こうかくとわかりにくいですが、
単チェのような前兆や高確にいくものを引いたあとのチャンス目が熱いわけです。前兆や高確ならST解除、通常モードならショボンヌという感じ。

となるとチャンス目がわからないとアラエボは楽しめないわけですね。
単チェ命なのは間違いないのですが実際にボーナスだしてくれるのはチャンス目なんですからね。

主なチャンス目
(順押し、バー・チョリ・赤7を狙っていること前提)

ラクダまですべって小役否定
月星小V字(地味。素人さんがよく捨ててくれますw)
中段リプテンパイハズレ
 月月ハ
 リチズ
 ババレ
上の停止系もチャンス目。
チャンス目とリーチ目がほぼ同じになるので注意。ゲチェナを狙えばリーチ目と判別できます。


さて、ゲーム性はわかってもらえたでしょうか・・・・かなりわかりづらいかな。
実際うってみると流れがわかってくるんですけどね~
演出状態と出目から内部状態を推測しながら打つのはとても楽しいです。
秘宝伝と似てる感じですがわかりにくさ、それゆえの楽しさはアラエボのほうが上でしょう。
ほんと人を選ぶマニアックな台になっていますがわかればこれほど楽しい台はないと思うんですよね。

総合評価:★★★★
5つ★でもいいくらいです。ただ最大の難点「基本的に出ない」があるのでそれがマイナス要因w