ぱちあきの負け日記

ツイン×エンジェル
 今日は番長660捨てを拾い900くらいでチョリ解除。そこから天国ループで10連してきました。天国中は弁当箱、チョリ、チャンス目で面白いように解除するのはいいね。スベリ前兆もよかった。
でも秘宝伝のようなわかりやすさがないんだよね。秘法は「チャンス目だー、高確だー、ほれチャンス目だー」といってわかりやすく当たる感じが好き。番長は俺向きじゃないね。

さて、ツインエンジェルのレビューですが、
これは5号機最萌なのは間違いないスーパーマシンなので何回かにわけて描いていきますのでヨロシク~
(ボーバーマンほうが萌えるけどまともに打てる台がないのがマイナス・・・)

総合評価:★★★★☆
いきなりの総合評価です。これ、マジで萌えます。
「そりゃ萌え台なんだから当たり前だろ」というかもしれませんがこれのリール制御と演出のからみが最大の萌えポイントなのです。
よってキャラだけで萌え~とか言ってるのは変則押ししてるヤシらだけ。
この台は順押ししてこそ楽しい台なんですよ。ぜひ順押ししてほしいです。

DDT
5号機は演出より出目が命なところがあるため(どんなに熱い演出でもリーチ目でなけりゃ意味ないですから)
きちんとDDTでフラグ判別しながら打たないといけません。
というかこうやって打つからこそ5号機は楽しいんだと思います。スロの原点回帰やね。

順押しの場合
・BARを上段
 長所:
  目押しがアバウトでOK。取りこぼしもあまりない。
  出目がアバウトなので演出が生きる。
 短所:
  重複役が見分けられない
  チョリ重複BARの場合、チョリをこぼす(1枚の損)
  カバンが中段に揃わない

・赤7を上段ビタ
 長所:
  フラグを見抜きやすい。(特にチャンスタイム中第1停止で悶絶できる)
  重複役もある程度わかる。
  悶絶リーチ目がでる。(上段赤7からベル揃い、下段赤7からカバン揃いなど)
 短所:
  ビタを要求するので目押しが大変。一コマ早いだけでチョリをこぼす。
  ビタ失敗時にビタ限定リーチ目がでる。(むしろこれがあるから演出が生きるわけですが)

中押しの場合:青7を枠上あたりに狙うみたい
逆押しの場合:赤7か青7を上段に狙うみたい
変則押しはダメ。やめるときのフラグ確認以外は極力順押ししましょう。せっかくの萌え台をただの作業台にしてはならない。

というわけで今日はここまで。
ツインエンジェルは本当に楽しいのでぜひ打ってください。高設定ならまったりと遊べる上にちょっとお小遣いもらえますよ。
低設定でもATの引き次第でなんとかなる・・・・かな?